10 February 2004  

このページは私のお気に入りの鉢を集めました。
まずは素焼きであること、濃い焼き色であること、それが私が鉢を選ぶ条件です。素焼きなのでどれもこれも重いこと、重い!
木が植わっている鉢は、もちろん大きいので1人では持てません。移動の時、それ以外の鉢は持てることは持てますが、お腹でささえて持ちます。土がぎっしり入っているわけだから重くなるのは当たり前。それでも、素焼きのザラッとした感触とどっしりした風格が味わい深く、素焼きに惚れ込んでしまった理由でもあります。

他に明るい色のもありますが、ほとんどこの濃い色で統一しています。


わが家には珍しい模様のある鉢です。

パンジー
黒リュウ


ビオラ
ワイヤープランツ

これはかなり大きく形はお碗型です。

アオハダ


この鉢もかなり大きく形は寸胴です。

アメリカハナズオウ

このページの鉢の中では一番小さい鉢です。形は四角形です。私はこの四角形という形が大好きなのですが、残念ながらこの形の大きい鉢には出会ったことがありません。

ミニシクラメン
ビオラ
ツルニチニチソウ
アイビー

ビオラ、ツルニチニチソウ ローズマリー

小さな庭では鉢がとても重要な役目をしています。鉢は大きければ大きいほどよいと思いますが、なかなか気に入った鉢に会えないのが現状。でも、妥協はしないでこだわりをずっと持ち続けていたいと思います。

 >> HOME

>> 日誌の目次