INDEX --- Oak Bay

 
  ホストファミリーのパパは芸術家です。そして主夫でもあります。ママは公務員です。
優しいパパとしっかり者のママと一男一女の4人家族です。
 

とても築60年には見えません。
パパは毎年、外側をペンキ塗りしています。ママは2年毎に家の中を塗り替えています。

それから、パパは暇な時、風呂場や洗面所など掃除しているのでピッカピカだとか。耳が痛い話です。でも、どこかの誰かさんに聞かせたい話でもあります。

 
ガーデニングは2人の共通の趣味です。庭の手入れは2人でしているそうです。

ホストパパとママはおしゃべりが大好き。会話は途切れることがありません。

 
色とりどりの花の中に空を見上げている作品がおいてありました。玄関や庭のあちこちでこの作品を見ることができます。
 
 

何でも作ってしまうパパ。窯も作りました。とても立派なので驚きました。作業場は元ガレージを改装しました。今また池を作っている途中とか。その池の中に空を見上げている作品を沈めると言っていました。

パパはうらやましいほど細い体型なのですが、力仕事は手慣れたもの。パパは何をするにしても楽しそうで一生懸命です。

 
 

ママはその昔、日本を旅行したことがあります。1ヶ月間ユースホステルを利用してあちこち行き、その時開催されていた万博も訪れたということです。

クッションはホストママのお母様から譲り受けたもの。お母様の形見です。

 

 

 

それぞれの国、それぞれの地域、そしてそれぞれの家庭、お客様のもてなしは様々です。

このホームページのタイトル Simple Life in Victoria はホストファミリーの生活スタイルからそのタイトルをつけました。

忘れていた質素という言葉を思い出しました。

 
 

ホストの2人は昼食に招いてくださいましたが、普段のままの質素な食卓でした。

パパはベランダのバーベキューコーナーで鶏肉を焼いて下さいました。庭で育てたハーブなどでサラダを作って下さいました。長男が日本から持って来た電気釜でご飯が炊いてありました。パパが焼いた大きな四角いお皿が取り皿です。そのお皿に自分で鶏肉とサラダと白いご飯をのせます。

 
 

ワインを飲みながらのおしゃべり。開けっ放しの窓からはほどよい風が入ってきます。

特別なことは何もしないけれど、手料理とおしゃべりと笑顔でもてなす・・質素で合理的です。

正直驚きました。カルチャーショックでした。

 
 
  人をもてなす時なかなか普段のままということができません。こんな風に特別なことをしなくてももてなすことができることを教わったような気がします。  
 


家の中はとてもきれいです。長男が言うにはいつもきれいなんだそうです。

お客様があるからとワァ〜と大騒ぎして大掃除をする我が家とは大違い。普段の生活そのままで人を迎え入れることができるホストファミリーの生活ぶりにまたまた驚きと感嘆でありました。

 
 

ママはきっちり5時には帰宅します。

シンプルな生活は2人の生き方でもあるようです。

     
 
オークベイ