2003.1.26

パンジーとビオラ
ー淡い色のハンギングバスケット

 

去年の11月末、ハンギングバスケットを出窓のトレリスに4つ、パーゴラに5つ作りました。
2日間で仕上げるという私には珍しいすごい集中力と大量制作でした。

20031月:出窓のトレリスに飾って

いつもはアイビー、ヘリクリサム、ツルニチニチソウなどの葉ものを使って作ります。
今回はパンジーとビオラだけで作りました。
特に理由はなく、花だけのハンギングバスケットも♪かわいいかも〜♪
という一瞬のひらめきで決めました。

2003年1月:パーゴラに吊して

2日間で一気に作ったので色合わせは、ほぼ皆同じです。
白とうす紫と クリーム色。
でも、クリーム色とはとても微妙な言い方で、なかなか思い描く色は見つけられません。
うすい黄色と言っても花によって黄色の濃さがまちまち。
気に入った色を見つけても数が足りなかったりとクリーム色にはいつも苦労しています。

白い花は1年を通してなくてはならない定番中の定番。
白い花なくしてガーデニングはできない!というポリシーで凝り固まっています。
これは かなり重傷のようです。

2カ月経ったハンギングは、健康優良児、まあ普通、少し成長が遅いかな、とさまざまです。
早春にはバランスよくなっているでしょうか。ちょっと心配です。