2003.1.24
冬のクリスマスローズ
ーコンテナガーデンの花たちー
北側には、お客様のための駐車スペースがありました。
(ここは縦列駐車に自信がないと入れません。)
白い壁と コンクリートの地面ではあまりにも殺風景だったので、
コンテナを1つ、2つと置いていきました。たまに車が入るときはコンテナを移動しました。

2003年1月:クリスマスローズのコンテナガーデン
ここはまったく日があたりません。アイビーのコンテナだけでは寂しすぎる。
その日陰の場所を丈夫で育てやすいクリスマスローズで飾ろうと思いました。
花壇のヘレボレス・ニゲルが道行く人たちの目を止めていたからです。
それからは、タカハシプランツへ何度か足を運んでは開花株を購入して、この場所に
クリスマスローズのコンテナガーデンを作っていきました。
初めは白のニゲルとオリエンタリスに夢中になりました。それから、少しだけリビダスに浮気。
今では 駐車スペースはクリスマスローズのコンテナが並んでいます。夏は大きな葉が涼しげです。
去年、我が家へやってきたクリスマスローズたち。
今年もたくさん花をつけてくれるのか心配でした。
でも、コンテナの中にたくさんのつぼみを見つけたときは、すごくうれしかった!

2003年1月:かわいいつぼみたち
花壇のニゲルはひっそりと咲きそうだけど、
コンテナのクリスマスローズの花たちは元気いっぱいに咲きそうです。
|