2006.6.30 このところ晴れの日が続いたせいかアオハダ(木)の葉がしんなりしていた。もうびっくり!慌てて水やりをしました。
◆オータムベリー 今日のオータムベリー。かなり黒に近い色になってきている。それにしても・・・今年はぜんぜん実が少ない。
◆アイスバーグ 2006.06.24 綺麗に咲きました。他にも蕾を発見。これからまだまだ咲きそう。
2006.6.22 今日も朝に雨が降って今はやんでいます。昨日もそうだった。
ベリーを見てきました。すこーーーし色付いていたかな。 それより大発見!アイスバーグに蕾が !?!? 諦めていたのでうれしかったぁ〜♪
◆アイスバーグ たったの3つだけど蕾を発見しました。5月かな・・葉を食べ尽くされちゃって、仕方なく枝をチョキチョキ切って今年は終わり!のはずだったからびっくりです。毎年、間を空けてぽつんぽつんと花を咲かせるやる気のないバラなの。今年もその傾向のようね。
2006.6.13 ベリーだけじゃなく花も葉も時々は載せていこう。って、そんなに数はないんだけどキレイだったら日誌に載せてもいいかなと。 ブルーベリーは小さな実になっていました。 写真、失敗しました。 結局、まだオルトランを買いに行ってません。
トップの写真になぜビールが・・・。トロントでビールを飲みながらブラックベリーケーキを食べたいなぁ〜と。そ〜ゆうことで。
2006.6.13 今日、見つけた。赤い実のラズベリー。 これも鉢が小さいから 実はポツンポツンと。 この程度の数ではジャムもままならないから、にゃちゃん方式でお口にポイっ!かな。アリさんが歩いてそうだからササッと洗ってからね。 ・・・歩いているの、ちっこいアリ!
2006.6.12 日誌を再開しました。でも、Chikoberry Garden はベリー類とクリスマスローズが主体になり、今は一年草の花はありません。 だから日誌もベリー日誌としました。ぼちぼちのペースで更新しようと思います。
今日、ポーセリンのお稽古で話題になったオルトラン。忘れてた・・・ あぁぁ、オルトランがなかった!明日、買いに走らねば!
2006.6.11 花から実へ。これから赤くなる。そして黒くなる。 去年に比べたら収穫が減りそうな感じ。
◆元気な葉っぱたち 2006.6.3 (写真上段)班入りドクダミ(購入したモノ)、ギボウシ、シラカバ(鉢植え) (写真中段)ニューサイラン(鉢植え)、ヒューケラ、アメリカハナズオウ (鉢植え) (写真下段)名前がわからない・・・名前を思い出せない葉っぱた立ち
地味な庭です。花があるといいなぁ〜と思います。
2006.6.2 イチゴだけど、店先に並ぶイチゴに比べたらちっこい! 目で楽しむイチゴ・・・そ〜ゆうことにしておこう。 カラスだって食べないし、ニャンコも食べないし、ワンコも食べない。 聞くところによると・・・まずいらしい !?